2007年10月18日
10月28日は達人塾。
そのトップを切って10月28日(日)に登場するのが、ファイリング製本の達人、吉田和弘さん。
パソコンのプリンターで出力した書類やパンフレット、その他資料…。ほかって置くとどこに仕舞ったのか忘れてしまい、あちこちと探すことがありますよね。
そこで「ファイリング製本」。いくつかのジャンルを科目わけしてファイルを作ります。そのファイルにどんどん書類を入れていき、一定の厚さになったら専用の冶具と糊を使って一冊の本にしてしまいます。
表紙はワードで楽しく作ってあげれば自分だけの本が出来ますよ。専用冶具を紹介し、作り方の基本を伝授します。
午後1時半からIT Plaza アルファが会場です。
その日の3時半から引き続きおこなわれる「パソコンメンテナンスの達人」には菅沼泰夫さんが講師を勤めます。
買ってきたばかりのパソコンには使わないアプリケーションがどっさり。セキュリティソフトも3ヶ月だけ有効とか、有難いのか迷惑なのか紙一重的なものまで入っています。
まずはそれらのソフトの整理と削除。
さらに長く使っていると次第に動きが遅くなってきたり、意味のわからないポップアップが出たりしますよね。まずはMSNから、セキュリティダウンロード。そしてディスククリーニング、デフラグまで。
スタートアップの整理をしてサクサクと動くパソコンに戻します。
部品の交換や特殊なメンテナンスは別途お引き受けいたしますが、パソコン初心者の為のメンテナンス術をお教えします。
また、11月には「エコ活動の達人」「ミニチュア家具製作の達人」「エッセイの達人」「製本の達人」などの達人塾を予定しています。このブログでもお知らせして行きますのでどうぞお楽しみに…。
Posted by 達人塾 at 15:31│Comments(0)
│達人講座ご案内