2007年07月06日

梅雨が明けたら…



 本格的な夏がすぐそこに来ていますね。

 すでにお伝えしておりますように、はままつ達人塾では夏休み特別企画として、浜名湖の達人「ボートクラブ・カナル」のオーナー・柴田さんによる、『浜名湖を知ろう』、という達人塾を開催します。

 浜名湖のことを地図上からそして自然を相手に遊ばせてもらう心構えなどについて講義をしていただき、後半は実際にカロライナスキッフに乗せていただいて浜名湖の湖上から陸地を見てみようという実践講座です。

 詳細は下記の通りです。イチローさんのブログもあわせてご覧下さい。

日時 : 7月18日(水) 午後1:30~午後3:00
       天候の具合で翌日に延期される場合もございます。
※女性大歓迎いたします。

会場 : 浜名湖ボートクラブ カナル クラブハウス及びマリーナ

講師 : 浜名湖ボートクラブ カナル 柴田さん

費用 : 3,000円(カナル使用料、浜名湖でのボート遊覧を含みます。)
※お子さんをお連れの場合は安全上5歳以上といたします(無料)。  


Posted by 達人塾 at 14:41Comments(0)達人講座ご案内

2007年06月27日

「浜名湖の達人」講座


夏休み屋外講座のお知らせです。

すでにお知らせしておりますように、学校が夏休みに入る直前に「浜名湖の達人」ボートクラブ・カナルの柴田さんによる、浜名湖の遊びの達人講座を開催します。
(写真はカナルのクラブハウスです。)

浜名湖は遊びの宝庫、そして自然の宝庫です。

浜名湖を知り尽くした達人に私たちの宝物「浜名湖」について講座を受け持っていただくことが出来ました。しかも、カロライナスキッフを駆出して湖・水路から陸地を見る体験も企画されています。

昨年、私も乗せていただいたのですが、安定感とスピード、そして爽快さは日常とはかけ離れた体験として記憶に刻まれています。

夏本番のこの時期、遠くからお見えのお客様たちに地元の財産浜名湖を自慢できる、そんな講座になりそうですね。

 ぜひお早めにお申込み下さい。詳細は下記の通りです。


日時 : 7月18日(水) 午後1:30~午後3:00
       天候の具合で翌日に延期される場合もございます。

会場 : 浜名湖ボートクラブ カナル クラブハウス及びマリーナ

講師 : 浜名湖ボートクラブ カナル 柴田さん

費用 : 3,000円(カナル使用料、浜名湖でのボート遊覧を含みます。)
      ※お子さんをお連れの場合は安全上5歳以上といたします(無料)。
  


Posted by 達人塾 at 15:12Comments(0)達人講座ご案内

2007年06月22日

達人塾夏休み屋外講座のお知らせ



 さて、すでにイチロー師範のブログでも企画案が載っていましたが、ここで正式にはままつ達人塾の達人講座としてお知らせいたします。

 達人塾は2月から始まり、これまでにダンディ☆和田さんのブログ講座、Hibiさんの情報収集発信講座、そして高野さん(とらちゃん)の映画鑑賞講座と進めてきました。

 夏休みを挟んで2学期の講座を準備中ですが、夏休みのアウトドア講座も欲しいよね!、っていうことでステキな講座を開催してくださる方が現れました。

 そうです、浜名湖の達人、浜名湖ボートクラブカナルのオーナー、柴田さんが「浜名湖の楽しい遊び方」と題して、近くにあるのに、私たちの知らない浜名湖の魅力について講座をしてくれます。

 クラブハウスでの一般教養編に続いて、実際にボートで湖内を遊覧する体験講座で構成されます。

 皆さんも是非ご参加下さい。詳細は下記の通りです。


 日時 : 7月18日(水) 午後1:30~午後3:00
       天候の具合で翌日に延期される場合もございます。

 会場 : 浜名湖ボートクラブ カナル クラブハウス及びマリーナ

 講師 : 浜名湖ボートクラブ カナル 柴田さん

 費用 : 3,000円(カナル使用料、浜名湖でのボート遊覧を含みます。)


 ただ今、サイト更新中ですが、間もなく開店しますので申込みフォーム、もしくは事務局宛にメールでお申込み下さい。

 夏休み特別講座「浜名湖の達人」。聞き逃せませんぞ…。  


Posted by 達人塾 at 16:12Comments(0)達人講座ご案内

2007年06月09日

映画鑑賞の達人登場



 とらちゃんこと高野浩さんの講座が始まりましたよ。

 前半は「愛の名画座」。

 「愛と青春の旅立ち」「Dancer in the Dark」「Sunflower(ひまわり)」の3本の映画から家族愛、夫婦愛、そして友情についての解説をしていただきました。

 とらちゃんの解釈も交え、新しい映画の楽しみを教えられた時間でしたね。

 後半は「映画に見るアメリカの歴史」。

 1492年のコロンブスによるアメリカ発見、これはキューバのあたりだったというお話、そして先住民との確執、独立、モンロー宣言など、歴史的な事件と背景についての講座です。

 高校の世界史の授業より面白いぞ…。

 まだまだ講座は続きます…。  


Posted by 達人塾 at 14:19Comments(0)

2007年06月08日

明日開催です。

 いよいよ明日、とらちゃんの映画講座が開かれます。

 このふた月ぐらい、とらちゃんは映画に見る愛のカタチ、そしてアメリカの歴史というテーマで講座内容を積み上げ、磨き上げてきました。

 これまでのブログ講座やIT関連の講座ではなく、映画を通して人間を見つめる講座だけに呼びかけがとても難しくて皆さんにもとらちゃんにも迷惑をお掛けしましたが、やっと明日開講にこぎつけました。

 ただ漫然と映画を見るのではなく、テーマを持って鑑賞することで見方がぜんぜん違うととらちゃんは言います。

 さぁ、明日ははままつ達人塾「映画鑑賞の達人、とらちゃんの映画講座」に出かけましょう。

 日時 : 2007年6月9日(土) PM2:00~
 会場 : アピタ初生店2階 ITプラザアルファ
 会費 : お一人様 ¥2,000

 まだ受講を受け付けております。左の申し込みバナーをクリック。もしくはIT PLAZA アルファ(053-438-9800)に連絡下さい。
 教室にてお待ちしております。  


Posted by 達人塾 at 14:44Comments(0)達人講座ご案内

2007年06月05日

映画鑑賞の達人

 都合で一週間延期された、とらちゃんの映画鑑賞講座が今度の土曜日、6月9日の午後2時から始まります。

 「とらちゃんの愛の名画劇場」「映画から学ぶアメリカの歴史と未来」と二つの講座を用意してくれたとらちゃん、そのエッセンスを披露してくれることになっています。

 映画を生活のスパイスにしてうつと向き合ってきたとらちゃんの鑑賞眼に期待します。

 詳細は下記の通りです。

 「とらちゃんの映画鑑賞の達人」講座

 日時 : 6月9日(土) PM2時から 約2時間
 会場 : アピタ初生店2階「IT PLAZA アルファ」内 達人塾事務局
 会費 : お一人様¥2,000
 
 駐車場完備です。お申込みは左カラムのお申込みフォームからお送り下さい。  


Posted by 達人塾 at 14:33Comments(0)達人講座ご案内

2007年06月01日

とらちゃん講座日程変更のお知らせ



 突然のお知らせで申し訳ございません。
 事務局の都合でとらちゃんの明日の達人講座「映画から学ぶアメリカの歴史」を来週の土曜日、午後2時からに変更させていただきます。

 とらちゃんとの調整の中で、来週なら受講しやすい、という方が数名現れて、とらちゃんに無理を言って急ですが日程の変更をさせていただくことになりました。

 来週の土曜日は少し時間をとっていただき、前回出来なかった「とらちゃんの愛の名画座」と「アメリカの歴史」の両方を講演していただきます。

 とらちゃんも準備ばんたん、内容の濃い講座をしてくれるようですよ!

 6月9日(土曜日)午後2時からの「映画鑑賞の達人とらちゃん」の講座を受講ご希望の方は左の申込みフォームバナーからお申込み下さい。  


Posted by 達人塾 at 16:43Comments(0)

2007年05月29日

達人とらちゃん



 映画鑑賞の達人、とらちゃん。

 先日、講座の中身についてイチローさんと熱心に内容を組み立てるセッションが行われました。

 アメリカの歴史を映画を通して検証するとらちゃんの鋭い目に関心します。

 一つの出来事を前から見るだけでなく、横からも見るとまったく違う見方が出来るものです。
 映画の題材からもどの視点で書かれた原作かで正義の味方も悪人になったりしてしまうものです。

 これは映画でも同じで、5年間の間に1100本もの映画を、鑑賞して分析までするからこそストーリーの意味までもが浮き彫りになるんです。

 なんて、そんな話を詰めている二人の真剣な眼と眼。

 この画を見てるだけで「聴きたい、受講したい!」っていう思いに駆られます。

 映画鑑賞の達人「映画から学ぶアメリカの歴史と未来」。今度の土曜日6月2日の午後4時から、会場はいつもの達人塾「IT PLAZA アルファ」です。
 受講料はお1人¥2,000。お早めにお申込み下さい。  


Posted by 達人塾 at 18:36Comments(0)達人講座ご案内

2007年05月25日

映画に見るアメリカの歴史



 達人塾についての打合せです。

 先週の土曜日、6月2日に開催予定の映画鑑賞の達人、とらちゃんの「映画に見るアメリカの歴史」について、ダンディさんの講座終了後にイチローさんと事務局の会議です。

 発見されたアメリカ大陸に多くの欧州人がやってきて、先住民を追いやっての西部開拓、そして第二次世界大戦後のアメリカの良心と野望…。

 とらちゃんの見てきた映画の中にそんなアメリカの歴史がぎっしりと詰まっています。

 うつ病と戦いながら、この5年間で1100本もの映画を観て来たとらちゃんの映画講座にあなたも是非参加しませんか?

 6月2日(土)午後4時から
 会場はアピタ初生店 2階の IT PLAZA アルファ
 会費はお一人様¥2,000です。

 参加申込みは達人塾サイトの申込みフォームから。ご来場をお待ちしております。  


Posted by 達人塾 at 17:22Comments(0)達人講座ご案内

2007年05月23日

達人のレジュメ



 先日、事務局員Kはとらちゃんと講座の中身について伺った。

 そのときにとらちゃんが見せてくれた資料集。

 うつ秒と戦いながら、映画を友として鑑賞した映画の数、1100本以上。

 そのひとつひとつのストーリーを要約してホームページにもUPしている。達人塾のPRに各地のブログ村にお邪魔しました。
 ブログ村で僕らの説明を聞いてとらちゃんとしては映画で何かは無しを組み立てられないかと真剣にストーリーを考えてくれました。

 その時のとらちゃんの企画説明文。

短い説明の中に、同じ時代を生きてきた僕ら同世代だけが分かり合える言葉も埋もれていた。

 映画のタイトルを並べ、そのそれぞれの描写についてするどい視点でスクリーンを見つめた彼ならではの言葉が踊る。

 6月2日の土曜日、午後4時からの「はままつ達人塾」は、とらちゃんの「映画に学ぶアメリカの歴史と未来」です。
 だんだん楽しみが近づいて来ましたね。

 受講お申込みは達人塾サイトの申込みフォームから。電話やFAXでのお申込みも大丈夫ですよ!お早めにお申込み下さい。  


Posted by 達人塾 at 16:12Comments(0)達人講座ご案内

2007年05月21日

映画から学ぶアメリカの歴史と未来

  はままつ達人塾からのお知らせです。

 映画鑑賞の達人、とらちゃんこと高野さんの講座が開催されます。

 2回シリーズで行われることになっていたのですが、都合で第1回目は休講となってしまいました。
 
 先日の達人塾のあとで、イチローさんを交えて講座内容の確認をさせていただいたのですが、これがまた、しっかりと準備をしてくれていました。

 第1回目は「愛の名画劇場」と題して、人間と人間の愛のかたち、親子愛・夫婦愛・友情などについて時代背景や社会環境の予備知識がなければ理解しにくい作品について実に詳しく研究考察されていることに驚きます。

 この5年間に1000本以上の映画を鑑賞し、アメリカの地域・時代、そして題材の背景を別の視点で作られた映画と比較しながら見ているからこその深い洞察力です。

 愛の名画劇場の話は聴けなくてとても残念でした。

 そして次回、6月2日はとらちゃんの講座第2弾。「映画から学ぶアメリカの歴史と未来」と題して、コロンブスのアメリカ大陸発見、先住民族を脅かして西部へ南部へと向かった開拓時代、アル・カポネやアンタッチャブルの時代を通してアメリカの正義についての話になるとのことです。

 映画の題名も次から次へと出てきて、アメリカと日本の関係についても考えさせられるとても興味深い話になりそうです。


 6月2日(土)の午後は、映画を見に行くつもりで「はままつ達人塾」にお越しくださいね。
 会場でお待ちしております。  


Posted by 達人塾 at 17:36Comments(0)達人講座ご案内

2007年05月19日

誰に聞きたい塾

今日は第五回はままつ達人塾を開催しています。

五月の爽やかな午後、浜松初生(はつおい)のサンカアピタ2FのITプラザアルファに大勢の方に集まっていただきました。

達人塾は既存の講師だけではなく、街の達人に講師をお願いして実践できる知識を直接学ぼうと企画したもので、あの人のあの優れた知識や技術を知りたいという推薦から企画がはじまります。

ブログを通じてさまざまな人の仕事や生き方を知るにつれ、世に学びたい知識の多さと、優れた人が多いことに気付きます。

はままつ達人塾では、みなさまが知りたいことを誰に聞きたいかを常に募集しています。

あなたの知識欲、学びの気持ちを満たしてくれる人は誰か
是非教えてくださいね。
  


Posted by 達人塾 at 14:13Comments(2)

2007年05月18日

明日は達人塾



 浜松まつり、ゴールデンウィークを挟んでひと月ほどお休みしていました「はままつ達人塾」が明日開催されます。

 明日の講座は午後1時半から「ブログ活用の達人・ダンディ☆和田さん」による、ブログで暮らしを豊かにしよう!
 そして午後4時からは「映画鑑賞の達人・とらちゃん」による、とらちゃんの愛の名画劇場です。

 両講座ともまだ席がございますので、ふるってお申込み下さい。
 アピタ初生店2階の達人塾会場でお待ちしております。
  


Posted by 達人塾 at 17:20Comments(0)達人塾PRキャンペーン

2007年05月17日

土曜日は達人塾です♪

 今度の土曜日、5月19日は「はままつ達人塾」です。

 ダンディ☆和田さんのブログ活用の達人講座最終回は「ブログで暮らしを豊かにしよう」編です。

 いつものようにわかりやすい説明と楽しい話でブログの活用方法を伝授します。

 5回に分けて行われた講座の第5回目。総集編という意味合いも込めての話をしていただけることと思います。

 まだお申込み可能ですので、ぜひ土曜日の午後ははままつ達人塾へお越し下さい。

 日 時 : 5月19日(土) PM1:30~
 会 場 : アピタ初生店2階 IT PLAZA アルファ 
 会 費 : お1人様 ¥2,000
  


Posted by 達人塾 at 14:24Comments(0)達人塾PRキャンペーン

2007年05月14日

愛の名画座 封切り間近!

 はままつ達人塾の「達人3号」、とらちゃんが登場します。

 うつ病と戦いながら、映画を生きがいにまでしたとらちゃんの「映画の鑑賞術」を伝授する講座です。

 感動のスクリーンからあふれる愛、夫婦愛・親子愛…。

 さまざまな愛のかたちをひもときながら、究極の愛の映画を紹介します。

 受講ご希望の方は、達人塾公式サイトの申込みフォーム、こちらのブログのオーナーメールにてお申込み下さい。

 達人塾会場でお待ちしております。  


Posted by 達人塾 at 17:41Comments(0)達人講座ご案内

2007年05月13日

ブログで暮らしを豊かにしよう!



 はままつ達人塾は今週土曜日(19日)に開催です。

 ブログの達人講座、ダンディ☆和田さんの5回目の講座は「ブログで暮らしを豊かにしよう」というテーマです。

 はまぞうでブログを始めて、地域にこんな素敵な方がいるんだ!、こんなに美味しいお店があったんだ、同じ趣味を持つ方とお友達になれた…。そんな方々も多いかと思います。

 インターネットなんて遠い存在のものだと思っていた方も、携帯電話ですぐにでも始められるコミュニケーションブログで生活の巾が広がったことでしょう。

 今回のダンディ☆和田さんのブログ講座はさらにブログでお小遣いもゲット出来るかも知れないアフィリエイトの極意も聴けるかな?

 受講生を募集中です。お早めにお申込み下さい。

 また、同日4時からは映画鑑賞の達人、「とらちゃんの名画劇場」講座も開催されます。

 こちらも受講生を募集中です。

 いよいよ三人目の達人が登場ですよ!  


Posted by 達人塾 at 11:20Comments(0)達人講座ご案内

2007年05月11日

とらちゃんの映画教室



 みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか?

 浜松まつりに繰り出した方、家族サービスに明け暮れた方、そして名作揃いだった映画鑑賞にお出かけになった方々も多かったのではないでしょうか?

 浜松達人塾に、映画鑑賞の達人「とらちゃん」が登場します。

 来週、5月19日(土)の午後、ダンディ☆和田さんの「ブログで暮らしを豊かに」に引き続き、とらちゃんの名画劇場「愛のかたち」についての講座が開講されます。

 受講生を募集しています。

 こちらのブログの「オーナーメール」でも、達人塾事務局への電話でも、達人塾サイトの申込みフォームからでも結構です。お聞きになりたい方、勉強したい気持ちが強くなってきた皆さん、どうぞお申込み下さい。
  


Posted by 達人塾 at 08:24Comments(0)達人塾とは

2007年05月08日

達人発見

 ミニチュア家具作家の神谷 満さん。

 5月4日のサンケイ新聞静岡版で大きく紹介されました。

 いつかこんな方に達人塾講座を開いて欲しいですね。

 これからしばらくは街の達人を載せて行きたいと思います。賛同いただける方はコメントくださいね。  


Posted by 達人塾 at 22:41Comments(0)達人候補とは

2007年04月15日

達人塾新講座のお知らせ



 おはようございます。

 はままつ達人塾事務局です。

 さて、現在ダンディ☆和田さんによるブログ講座が進行中ですが、ゴールデンウィーク期間中しばらくお休みをいただいて、5月19日に再開いたします。

 その日は午後1時半からダンディ☆講師による、ブログ講座。そしてそのあと午後4時からははまぞうブログの人気者「とらちゃんの映画鑑賞の達人」講座が開催されます。

 ここ5年ほどで1000本以上の映画を鑑賞し、心に残るシーンのデータベース化を通して人間愛を考察する、とらちゃん流映画鑑賞術を伝授してもらいます。

 この2ヶ月ほど、とらちゃんと事務局で調整を続けて参りましたが、満を持しての登場です。

 ITアルファを会場とする「はままつ達人塾」。なんとなくIT関連の講座ばかりだと思われていた方も多いと思います。
 が、達人塾は、大人のちょっといい暮らし、知識、技を勉強する場。これからも文化的なテーマをどんどん提供していきます。

 とらちゃんの講座は5月19日(土)と6月2日(土)です。

 「とらちゃんの愛の名画劇場」、そして「映画から学ぶアメリカの歴史と未来」にご期待下さい。

 受講お申し込みはお早めに達人塾事務局までどうぞ。  


Posted by 達人塾 at 08:00Comments(1)達人講座ご案内

2007年04月11日

レビュー記事UP

 前回、4月7日の「はままつ達人塾」は4回目ということもあり、大勢の受講者さんでにぎわいました。

 人気のダンディ☆和田さんのプラグイン、設定見直しの講座、そしてHibi日記さんのカスタマイズの講座とあって、誰もが聞いておきたいテクニックの一つですからね。

 それぞれの講座の受講記録などもレビュー記事として達人塾公式サイトに掲載しています。

 やっと今日UPすることが出来ました。ぜひ開いてみてくださいね。

 次回はゴールデンウィーク、はままつ祭りなどがありますので少し先になりますが、5月19日(土)午後1時半から。ダンディ☆講師による5回目の講座です。

 内容は「ブログで暮らしを豊かにしよう」です。

 それと午後4時からは新たに「達人3号」が登場する運びです。週末にはお披露目できると思います。お楽しみに!

 5月19日(土)。カレンダーに大きく「達人塾」と記入しておいて下さいね。会場でお待ちしています。  


Posted by 達人塾 at 14:36Comments(0)