2007年01月26日

学校の達人

学校の達人

今週の達人塾PRキャンペーンも終了、はまぞうブログで見つけた達人を発掘
しようと説明にまわったブログ村のみなさん、お世話になりました。

火曜のいわたブログ村、水曜はふくろいブログ村、今日は(昨日)は御前崎ブ
ログ
村のみなさんにお世話になりました。

御前崎ブログ村の会場はカフェ、夜は楽しい学校料理のいただけるパブとなる
がっこーにいこう”さんが会場です。

マスターの”がっこう”さんとスタッフのみなさんが考えたメニューが懐かしい
黒い出席簿に綴じられているなど、工夫たっぷり。

くじらの竜田揚げ、ポークビーンズ、揚げパンをいただきました。

そういえば、学校に通った頃、給食の達人なんて子がクラスにはおりました。
おかずを何杯も食べ、残ったパンも引き受けちゃうようなクラスメイト。
もりもり食べて、大きな子だったですね。

学校の机と椅子は腰にもフィットして以外に小さい感じはしませんでしたが
学校長のkaoruさんの前に座らせていただきますと、なぜか先生の前に
座らされた子供のような気持ちになる。

「三者面談の席」のような気持ちになりました。

「わが子が迷惑かけてすみません」なんて謝る姿が似合うようでした。

学校に通う頃、子供は皆なにかの達人、天才でした。

虫とりの達人、フナを手づかみでとる達人、鉄棒の達人や、暗算の達人。
スカートめくりの達人・・・これはいけませんね。

ブログを読む中でそれぞれの達人を見つけること、これが達人塾の基本
です。

あの子ってすごいよね。教わってみたいねという気持ちが達人を推薦する
人の気持ちです。

達人塾はそれをもっと広報的に広げて、聞いていただく機会を作る。

はまぞうというクラス全員がさかあがりができるように、教えていただく
のです。

学校は、才能たちに出会える最初のコミュニティでした。

はままつ達人塾はまだ見ぬ、みんなの為の達人を生むお手伝いをして
います。


同じカテゴリー(達人塾PRキャンペーン)の記事
明日は達人塾
明日は達人塾(2007-05-18 17:20)

明日は達人塾
明日は達人塾(2007-04-06 16:20)

次回の達人塾は…
次回の達人塾は…(2007-03-30 15:46)


この記事へのトラックバック
今日も寒いですね!おまぶろへ心を温めにいらしてくださいね(^.^)bえっ!(@_@;)来るまでが寒いってー( ̄□ ̄;)!!ま、まあそうおっしゃらずに(*^_^*)皆様ぜひ、いらしてねー
本日御前崎ブログ村です!【御前崎ブログ村】at 2007年01月26日 12:54
はい、こちらは第2弾です。(こちらも、勝手に載せてすみません、不都合がございましたらメールください!)ぜひ、寸評を、、、、
ブロガーさんたちの書初め2【がっこーde blog?】at 2007年01月26日 23:43
くじら竜田揚げ味付けした鯨肉に片栗粉をつけて揚げた、みんなに親しまれる料理。
鯨料理【くじら竜田揚げ】【くじら【鯨・クジラ】ねっとブログ】at 2007年04月13日 19:32
この記事へのコメント
私ってそんなに先生っぽいですかね~^^;実は昔少しだけ教鞭をとりましたけれど(>▽<)
「お宅のお子さんは・・・・」なんて脅かしてみればよかったかしらー!
Posted by kaoru@おまぶろ管理人 at 2007年01月26日 12:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学校の達人
    コメント(1)